会員向けおしらせ
ガールスカウト山梨県連盟 > 会員向け情報 > 会員向けお知らせ > 県連盟事業の報告 > ジュニアのつどい 実施報告
ジュニアのつどい 実施報告
ジュニアのつどいを下記の通り開催しました。
1.日時
2024年6月8日 (土)受付 9:45 解散 15:00
2.場所
山梨県立愛宕山こどもの国 キャンプ場
甲府市愛宕町358-1
3.テーマ と対象者
テーマ:「ガールスカウト博士への第一歩 目指せジュニア マスター」
対象者: 小学校4年生から6年生(ジュニア部門)
4.目的
・ガールスカウトの基礎を身に着ける
・県内のジュニアスカウトが集まり、楽しく過ごすことでスカウト同士の絆を作れるようにする |
5.内容
ⅰ)パトロールシステム(役割・パトロール旗作成・実践)
ⅱ)規律訓練(並び方・報告の仕方・笛の合図)
ⅲ)ロープワーク(本むすび・ひとえつぎ・もやい結び)
ⅳ)ソング(ガールガイドガールスカウト世界連盟歌、そなえよつねに、ルーレライ、他)
※ ⅱ)ⅲ)ⅳ)は、ガールスカウトの活動を支援する“かたくりの会”の有志が担当。
6.参加者
・ジュニア部門スカウト:27名
・フレンズ(シニア・レンジャー部門):3名
・体験者 :4名
・体験者家族 :2名
・かたくりの会 有志 :6名
・成人(リーダー・スタッフ):15名
参加者 合計 57名
7.photos
- 甲府盆地を眼下に
- 開会式 歌の指揮はフレンズ
- かたくりの会のメンバー紹介
- 連盟長挨拶
- かたくりの会のメンバー紹介
- スタッフ紹介です
- 青い空と緑の芝生
- 体験のお友だちと
- アイスブレイク
- 「じゃんけん列車」の歌と共に
- パトロール旗作成
- 小枝を集め塔を築く
- 仲間と協力し合いながら
- オブジェのような塔完成
- パトロールごと作品紹介
- 体験のお友だちも仲間になって
- 規律訓練の初めは
- 笛の合図から
- 記者さんの取材を受けて
- ロープワークの担当者紹介
- ロープワークです
- 互いに教え合って
- 本結び マスター!
- 記者さんのインタビューを受けてー
- ソングです
- 体を休めていた仲間を迎えに
- 閉会式の前に
- まず報告
- 各パトロール代表前へ
- 感想を伝えました
- かたくりの会を代表して
- リーダーのみなさんと
- あっという間のつどいでした
- しおり表紙